メガネはお客様との共同作業でおつくりするものです。どんなに腕のいい技術者でもお客様の協力がなければ良いメガネはできません。
皆様からの声は、多くのお客様にとってメガネ店を選ぶ際の参考に、また良いメガネをつくるためのアドバイスになります。是非ご感想をお寄せください。
過去のお客様の声はこちらから →
2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年
当店をご利用いただいたお客様から、たくさんのご感想をいただいております♪

頭痛も治まったようで、よかったですね! これからもぜひ、メガネをもっと、もっと、楽しんでください(^^♪ |
|


メガネもどうせ掛けるなら、楽しんでかけていただきたいですからね・・・! はるまくん、げんきなお手紙ありがとう! |
|

パソコン用に調整しましたが、十分、日常用としてもお使いいただけるでしょう! ぜひご愛用してくださいね! |
|

原因がわかってよかったですね! それにしても、病院も緑内障ばかりでなく、複視についてももう少し勉強してほしいですね。 |
|
奈良県奈良市 モレル・アリサ・アンナ/ 瀬尾 俊介 様 |

代筆ありがとうございます。 その後も調子よくお使いいただけ出ますでしょうか? いつまでもご愛用くださいね! |
|

ご満足いただけてうれしいです (^^♪ 普段でも十分お使いいただけますので、コンタクトの時間も大幅に減らせますね! |
|

アドバイス通り上手にフレームをお選びいただいたので効果抜群でしたね(^^♪ 遠近両用でお作りしましたが、調子よくお使いいただけているよう何よりです! |
|

ウスカルフレームの 「Meda K」 とガラスレンズの組み合わせで抜群の薄さに仕上がりましたね。 ご満足いただけて、うれしいです! |
|

強度近視のかたにとって、仕上がり前と実際に出来上がったメガネの、ギャップにがっかりされる方が多いですよね。 当店ではできるだけ出来上がりのイメージを実感していただけるよう細心の注意を払っています。 |
|

うまくお使いいただけているようですね! お求めいただいたのは、中近両用のメガネですが遠方からお手元までバランスよくお使いいただけるように処方いたしました。 |
|

ありがとうございます。 中近両用メガネをお求めいただきましたが、デスクワークを中心に室内ぐらいまでは見渡せるので便利にお使いいただけるのではないでしょうか? |
|

その後いかがでしょうか? 以前お作りになった時、掛けられなかったとのことで、少し緩めに合わせましたが慣れてこられたでしょうか? 次のステップではおそらく、もう少ししっかり合わせられると思いますよ。 |
|